みんなでフーディを着て
被災地とつながる
空はひとつ
能登と私たちはつながっている。
仙台発「311星空プロジェクト」の精神を引き継ぎ
思いを届ける企画を立ち上げました。

311星空プロジェクトとは
東日本大震災が起きた3月11日
街灯が一斉に落ち、星空が目に痛いほど輝いていました。
震災から6時間後の20:46
部屋の灯りを一斉に消してキャンドルを灯しあの日を思い出しながら
家族や大事な人と一緒に「大切なもの」を大切にすることを心に刻み震災で失われた命と故郷の記憶に祈りを捧げる活動をしています。
http://311hoshizora.com/
311 星空プロジェクトの歩み
2011年、震災直後の暗闇の中で輝く星空に希望を見出した人々が集まり、「311星空プロジェクト」が誕生しました。このプロジェクトは「いいだしっぺフレンズ」を募集し、全国や海外からも多くの賛同者を得ました。
主な活動実績
2012年
仙台市天文台や全国各地の天文台、小学校、さらには国立西洋美術館や永平寺が賛同し特別企画を実施。仙台市の後援も受け、FMいずみでの特別番組や新聞・テレビなど多くのメディアで取り上げられました。
2013年
いいだしっぺフレンズが、「つなげよう希望の光311星空プロジェクト」としてイベントを開始し、今年で12回目の開催を迎えます。世界的ピアニスト松永貴志氏、パリオペラ座歌手ファラ・エル・ディバニ氏などが賛同。イベントに参加しています。
「311星空プロジェクト」×
チャリティフーディ販売に寄せて
このプロジェクトに深い感銘を受けた、私たち311星空プロジェクト・チャリティフーディ運営事務局は、能登半島地震の被災地支援を目的としたチャリティーフーデイの販売を企画しました。
繋がる手の温かさをカタチにしたこのフーディ。
販売利益の全額を能登の復興支援に寄付させていただく所存です。
3月11日の夜、フーディを通じて思いを馳せる空は、能登にも熊本にも、全国の被災地にも続いている。
あの日、星空の下に私たちが繋がり、全国の皆さんが私たちを応援してくれたように、また星空を通じて能登の大変な思いをされている方々に繋がっていきたい。
311星空プロジェクトおよび、チャリティ・フーディ企画に、ぜひご協力をお願い申し上げます。
311星空プロジェクト・チャリティフーディ運営事務局


絵を描いた人
らくがきすと&ライター
前川珠子
「311星空プロジェクト」の絵にこめた想い
この世の終わりのような震災直後に私が感じたこと、私が感じたかったことは、人とのつながりでした。まず被災者同士での助け合いがあり、日本国中、世界中から支援が届けられました。
伸ばされた手は暖かく、まるで手を繋いでいるような感覚がありました。
支援するとかされるとかではない、どこか確かなものがそこにはあって、それをカタチにしたくて、私はこの絵を描きました。
災害が起こるたびに思うのです。
できることは少なくとも、あの時自分が傍にいてもらうことで励まされたように、誰かに手を伸ばしたい。けれど、どれだけ思いがあったとしても、伝えるには形が入ります。
「ともにあること」
このフーディは、それを伝えるための世界に放たれる一つの「言葉」なのだと思うのです。
「311星空プロジェクト × チャリティ・フーディ
販売価格 ¥7000

1枚あたり ¥2000寄付
本体価格、プリント代、送料、梱包資材、クレジット手数料などを差し引いた利益分を能登の被災地に全額寄付いたします。
商品詳細
◆デザイン: 「希望」と「絆」を象徴するデザイン(イラスト:前川珠子)
◆ カラー:ネイビーのみ(夜空をイメージ)
◆ サイズ展開:S、M、L、XL(ユニセックスタイプ)
*ユニセックスサイズは、レディースサイズより大きいのでご注意ください。
◆ 納期:受注販売につき、3週間ほどお時間をいただきます。
◆ 寄付先:のとFood Studies https://www.noto-foodstudies.com/fukkoshien
<サイズ表>
Sサイズ : 身丈63cm、身幅52cm、肩幅44cm、袖丈56cm
Mサイズ : 身丈67cm、身幅55cm、肩幅48cm、袖丈60cm
Lサイズ : 身丈71cm、身幅58cm、肩幅52cm、袖丈61cm
XLサイズ : 身丈76cm、身幅63cm、肩幅55cm、袖丈62cm
・Sサイズは、小柄で細い女性におすすめ
・Mサイズは、普段レディース9号〜11号サイズを着用の方はこちらでOK
・Lサイズは、普段レディース11号でゆったり着たい方に(細身の男性はこちら)
・XLサイズは、大きなサイズの方、男性向き
* 受注生産につき、キャンセル、返品、サイズ交換は承れませんのでご注意ください!

企画した人
ファッションコンサルタント
笹原 宏美
なぜチャリティ企画を立ち上げたのか?
2019年の台風19号で実家が被災した際、全国のみなさんからあたたかなご支援をいただき、「私はひとりじゃない」と力をもらいました。
能登半島地震から1年となる今、少しでも恩返しがしたいと「311星空プロジェクト」× チャリティ企画(全額寄付)を立ち上げました。
この服を着る人はみんな、能登の人たちと共にあるということを伝える仲間です。全国に仲間を増やし、被災地とつながっていきたい。